すきなことを、すきなときに綴る、のんびりブログです。
えいごのはなし

えいごのはなし

2020年2月24日
えいごびより

英文科卒だけど、英語が話せない&わからない私は何故か今、英会話に通ってる。
もう3年くらいになるけど、いつもフリートークしかしてなくて、英語の話せない私はいつも聞き手に回ることが多い。

I see、I know、oh my god、really?の無限ループだったりする。

こないだ先生に
I wanna improve my English.
と伝えたところ、

先生はおもむろに持ってきた。

絵本を。

まごうことなき絵本。3歳くらいが読みそうな絵本。
だがしかし、そんな絵本でさえ知らない単語だらけなんだから、私の英語力は推して知るべし。

てことで、絵本で知った単語をここでおさらいしてみようと思います!

  • incubator : 保育器(鶏の卵とか温めるやつ)
  • beak : くちばし
  • wobble : ぐらぐらする
  • hatch : ふ化、ふ化する
  • scale : うろこ
  • emerge : あらわれる、出てくる
  • chick : ひよこ
  • diagonal : 斜めの
  • vertical : 垂直の
  • horizontal : 横の
  • investigate : 調査する
  • complain : 訴える、愚痴る
  • compliment : ほめる
  • peck : つつく(ちなみにtouch typing の逆のことをhunt and peck typing と言うらしい)
  • recess : 休憩

まだまだあるけど、今日はこの辺で。