お昼からおでかけ。大通 駅からすぐ、市電通り沿いにある、 カフェ 、ジミー・ブラウンへ行きました。
ジミー・ブラウンは、ずっとまえからある カフェ です。むかし、モッフルというメニューが流行っていた時に、モッフルを提供していたような記憶があります。
建物の2階にあるカフェです。エレベーターのボタンが、すこし変わっていました。張り紙に、エレベーターが来ないときは階段をどうぞと書かれていました。階段がちょっとあぶなっかしいかんじです。
ローストビーフ丼を注文。(温玉有・無あります)もぐもぐ。なかなか、にくにくとした、ローストビーフでした。
ラテアートがかわいかったり、ドリンクの入れ物がかわいかったり。量もたっぷり。
支払い方法は、現金払いの他、paypayや、VISAが利用できそうでした。
このあたりは、フルーツケーキファクトリーや、ハンバーグ芝が閉店してしまったので、すこし残念です。(理由は、建物の老朽化とかだったような気がします)
PIVOTにはいっているダイソーへ行きました。100均はいろいろあるので、どこにどのお店がはいっているのかわからなくなります。
目的のものはなかったので、上の階の 雑貨 屋さんnewstyleへ移動。店外のガチャガチャを見たり、気になる本を見たり、お買い物をしました。たのしいお店です。
PARCOは、45周年で9/30まで、セールをやっているみたいです。地下のワイン屋さんが気になりましたが、重たくて持って帰れないなあ。車だったら買ってたかも。
無印良品ものぞきましたが、特にセールはしてないみたいだったので、お買い物はせず。気になっているものの値段などをチェック。
文具 の大丸藤井セントラルへ。1階では、インクの特設会場が。札幌をモチーフにしたインクがたくさんあってとてもおもしろかったです。万年筆に憧れるけど、うまく扱える気がしなくて持っていません。
手帳が売り場にたくさんならんでいます。以前使っていたchitta手帳もありました。小さいサイズがでたというお知らせを見たような気がしたけど、ネット限定なのかな?
いろいろ歩いて、脳内がパンパンになったので、最後にドリンク休憩を。カフェクロワッサンでひとやすみ。
きょうもたのしい1日でした。
関連リンク
大丸藤井セントラル
https://www.daimarufujii.co.jp/central/
newstyle(ヴィレッジヴァンガード)
https://www.village-v.co.jp/shop/detail/609
Cafe CROISSANT(カフェクロワッサン)
札幌PARCO
PIVOT
ジミーブラウン
ダイソー
https://www.daiso-sangyo.co.jp/